サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅建設で有効活用しませんか?
株式会社ハウジングネットに調査・計画立案運営者の選定、
建築全般及び予算や資金調達などお任せください!
景気動向に左右されない施設運営を是非この機会にご家族皆様でお考え下さい!
その他、税務相談(完全予約制)も行っております。お気軽にご相談下さい!!
埼玉県ホームページ
URL:サービス付き高齢者向け住宅のご案内 - 埼玉県 (saitama.lg.jp)
【サービス付き高齢者向け住宅パンフレット】
相続対策・土地活用
2025年には日本の人口の約1/4が高齢者になり、
75歳以上の高齢者が2200万人になります。
超高齢化社会に突入するにあたり、
老人施設の不足が問題になっています。
サービス付き高齢者向け住宅とは?
・国土交通省が創設した都道府県登録施設
・60歳以上で入居可能(健常者でも入居できます)
・単身者、夫婦、要支援者、要介護者も入居可能
・専門スタッフが常駐し、各サービスを提供
・低予算の賃料で入居可能
・礼金や権利金などは掛かりません。
施設の概要
・サービス付き高齢者向け住宅(1室:18㎡以上)
・土地300坪~検討可能
・建物300~500坪(30~50床)
・駐車場15台以上
・木造建築可能
・償却年数22年、契約年数30年
土地オーナー様への優遇措置
・駅から遠いなど、立地に関係なく事業が可能
・30年一括借上げなので空室のリスクがなく、収入も安定します。
・固定資産税、不動産取得税の緩和措置があります。
・節税対策として、相続税の評価減に期待できます。
・入居者募集や維持管理など運営者が行うので事業の煩わしさがありません。
・融資制度で(独)住宅金融支援機構が支援可能
・国の補助金対象事業の為、建築費の約1/10が補助されます。
イメージ1

イメージ2
